ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
セナのパパ

2011年08月24日

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

どうもです。

最近、日が短くなりましたね。

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

昨日、給料日前にもかかわらず、会社帰りに前から気になっていたお店に家族で突撃してみました。

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

店名は、モツ鍋ひがし。
安芸郡府中町の旧道沿いと言うか住宅街と言うか、普通はこの付近の方でない限り知らない??お店です。
このお店を知る切欠は、息子がこの店の近所にある塾へ通い始めて、迎えに行く度に店の前を通っていまして、小料理屋?もつ鍋屋?良く分からないけど、暖簾の雰囲気が良い感じで、ラズウェルな気分が味わえそう。

では、お邪魔します


店主は1人。
今年80歳だそうですが、肌の色艶からもっと若く見えます。
ここへ店を出されたのは、平成元年からだそうで、当時からもつ鍋一本でやってこられたそうです。
この目立ちにくい場所へ店を出されたと言う事は、府中町出身と思いきや、そうでもないらしく謎。
ただこの道51年の大ベテラン。前は広島市内の流川で、水商売をされていたそうです。
それから料理していない時は、カープ中継に釘付けでした。(笑)

メニューはいたってシンプル。

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

では早速モツ鍋3人前と野菜トッピングを注文。

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

ダシは、醤油ベースで最初は濃くないので丁度良い。けど時間と共に素材から出るダシで濃くなります。

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

子供達には大人気の餅3個トッピング。

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

麺2人前トッピング。太麺とダシのバランスが良い。

安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし

そしてシメに雑炊1人前追加。これは見た目以上に味は濃厚。雑炊なのにビールとの相性もバツグン。

ハァ~、ご馳走様でした。
ちなみに今回は、私のオゴリ・・・。

子供、妻の感想!
気に入ってくれたようで、次回も通うお店にブックマークされました。
何気にもつ鍋食べたくなったらまた来ようかね。

もしここへ車で来る場合は、一方通行がありますのでご注意。
それから店の裏に車2台駐車スペースあります。

もつ鍋ひがし
広島県安芸郡府中町宮ノ町2-8-1
TEL:082-281-8339 営業:17:00~22:00/木休/P有


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
愛友市場のまるびやで一人酒
大鬼谷オートキャンプの帰り
広島市東区光町の中華料理 光蘭
世界遺産で牡蠣三昧
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 愛友市場のまるびやで一人酒 (2011-10-29 09:31)
 大鬼谷オートキャンプの帰り (2011-09-27 21:24)
 広島市東区光町の中華料理 光蘭 (2011-09-20 22:01)
 世界遺産で牡蠣三昧 (2011-09-19 18:08)

Posted by セナのパパ at 22:15│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
はじめまして てるゆきです。
食い物とブログのネームで訪問しました。

もしかしてYAKINIKUさんと知り合いですか???
Posted by てるゆきてるゆき at 2011年08月25日 11:02
はじめまして。。
80歳の爺(婆?)様が作るもつ鍋・・・とても興味を引かれました。
府中町は割と近いので是非食してみたいと思います。
ご紹介ありがとうございました!
Posted by れいいち at 2011年08月25日 16:53
イヒヒヒヒヒ!発見しちゃいましたよ~~(笑)

セナのパパさん!ブログ開設おめでとうございます!(^^)/

先日は、ありがとうございました。早朝より所要のため
御挨拶も出来ずに失礼しちゃいました。(汗汗)

次回は、マッタリしたいと思います、心の準備を、ホヘ~~!

「もつ鍋」「雑炊」と来れば!YAKI殿のお家芸ですから!
でも、こっちが絶対美味そう・・・・・・・・・・・(ニャリ)

あっ!お気に入り、頂戴させて下さいねぇ~~
セナのパパさん!今後共宜しくお願いしますよ~~(^^)!

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年08月27日 00:53
てるゆき様

はじめましてご連絡遅くなりました。

ご質問のYAKINIKU殿の件ですが、谷で2回ほど接触しました。

今月ももしかしたら接触するかもです。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by セナのパパセナのパパ at 2011年09月13日 11:08
れいいち様

はじめまして。

私は府中町民なのですが、先日初めていきました。

もつ鍋しかありませんが、是非行って見て下さい。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by セナのパパセナのパパ at 2011年09月13日 11:11
America殿

どうもです。

見つかったと言うか、開設してみましたが、1件目から放置状態となっておりました。

しかも皆様からコメントを頂いていたとは、驚きです。

只今、慌てて返信しております。

ブログもド素人ではございますが、宜しくお願いします。

それでは、また谷でお会いしましょう。
Posted by セナのパパセナのパパ at 2011年09月13日 11:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし
    コメント(6)