ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
セナのパパ

2011年09月19日

世界遺産で牡蠣三昧

どうも鈍感営業です。

連休最終日も今ひとつ優れない天気ですが、家族で焼き牡蠣ネタで盛り上がり、それだけで世界遺産で有名な厳島神社へ行ってきました。

しっかし相変わらず観光客多いですね。
来年は大河ドラマ平清盛で注目を浴びそうですね。

世界遺産で牡蠣三昧



フェリーに乗ります。

世界遺産で牡蠣三昧




このお土産物や飲食店がある商店街を抜けると、真っ赤な鳥居がお出迎えしてくれます。

世界遺産で牡蠣三昧



子供の頃から、何十回と来ているけど落ち着きますね。

世界遺産で牡蠣三昧



お腹空いた。グ~って音が聞こえる。

で訪れたのが、焼がきのはやし。

ホームページ
http://www.yakigaki-no-hayashi.co.jp/japanese/index.html


世界遺産で牡蠣三昧





店先で牡蠣を、焼いています。

世界遺産で牡蠣三昧




ぱっと見はテーブル席しか見えませんが、奥に座敷スペースあります。

世界遺産で牡蠣三昧



私はあなご飯。

世界遺産で牡蠣三昧



家族はカキフライ定食。



そして焼き牡蠣と生ビール。

世界遺産で牡蠣三昧




プリプリ、も~最高です。

お腹いっぱいですが、我が家はこれで終わりません。

ご近所にある、藤井屋さんで、出来たてアツアツのもみじ饅頭。

世界遺産で牡蠣三昧



そしてあっという間の3連休でした。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
愛友市場のまるびやで一人酒
大鬼谷オートキャンプの帰り
広島市東区光町の中華料理 光蘭
安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 愛友市場のまるびやで一人酒 (2011-10-29 09:31)
 大鬼谷オートキャンプの帰り (2011-09-27 21:24)
 広島市東区光町の中華料理 光蘭 (2011-09-20 22:01)
 安芸郡府中町にあるモツ鍋ひがし (2011-08-24 22:15)

Posted by セナのパパ at 18:08│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界遺産で牡蠣三昧
    コメント(0)